最近PS3やらPSPの方が盛り上がりを見せて絶賛ネトゲ放置中。
やっぱりコンシューマも捨てがたいね!という事で、今回はそんなCSゲーのお話。
GT5の方はA-SpecよりB-Specの方を重点的にプレイ中。
というのも、PS3配信環境を整えたおかげで、それを利用してPCで作業しながら
B-Specレースが出来るようになったので、放置しながら事を進める事が出来るように。
また連射放置法を確立する事が出来たので、PS3がヒートアップしない程度に寝放置して
一気に上げる、なんて事も。お金も稼げます。
(無論、自走した方が時間効率はいいですがそれはそれとして。)
B-SpecLVが35になるとかなり強力というか存在がチート級の車がもらえるので、
当面はそれを目指します。とはいえ、既に33Lvなので後は適当でも何とかなりそうですが。
後は耐久レースに参加すべく、4人のドライバーを育成中。

さて、PSPの方ですが、「DJMAX PORTABLE 3(日本語版)」と
「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」を購入しました。
DMP3の方は3でありながら正式に日本上陸したのはこれが初めて。
(過去作品は日本語表記こそ出来ても海外ソフト。)
ボーカル付き楽曲の内3曲が日本語化。翻訳の方は結構よく出来てます。
解禁の方は韓国版に比べて緩和してるらしいですが……相変わらずキツイような……
やはりCrankyのあの楽曲を解禁するにはかなり頑張らないといけないか。
さて、もうひとつがPSPo2iですが、体験版で大暴れしたり配信したりで流れはスムーズ。
EP2も無事全てのエンディングを見る事が出来たので、ここから先は自分のやりたい事を
ガンガンやっていく予定。もちろん配信もやるよ!
また無印に比べてLvの上りが良くなってます。転生システムがある影響?
特にインフィニティミッションでEXPUP系が来るととんでもなくサクサク。
目指せ転生カンスト……?いや、その前にストミハード攻略か。
やっぱりコンシューマも捨てがたいね!という事で、今回はそんなCSゲーのお話。
GT5の方はA-SpecよりB-Specの方を重点的にプレイ中。
というのも、PS3配信環境を整えたおかげで、それを利用してPCで作業しながら
B-Specレースが出来るようになったので、放置しながら事を進める事が出来るように。
また連射放置法を確立する事が出来たので、PS3がヒートアップしない程度に寝放置して
一気に上げる、なんて事も。お金も稼げます。
(無論、自走した方が時間効率はいいですがそれはそれとして。)
B-SpecLVが35になるとかなり強力というか存在がチート級の車がもらえるので、
当面はそれを目指します。とはいえ、既に33Lvなので後は適当でも何とかなりそうですが。
後は耐久レースに参加すべく、4人のドライバーを育成中。
さて、PSPの方ですが、「DJMAX PORTABLE 3(日本語版)」と
「ファンタシースターポータブル2インフィニティ」を購入しました。
DMP3の方は3でありながら正式に日本上陸したのはこれが初めて。
(過去作品は日本語表記こそ出来ても海外ソフト。)
ボーカル付き楽曲の内3曲が日本語化。翻訳の方は結構よく出来てます。
解禁の方は韓国版に比べて緩和してるらしいですが……相変わらずキツイような……
やはりCrankyのあの楽曲を解禁するにはかなり頑張らないといけないか。
さて、もうひとつがPSPo2iですが、体験版で大暴れしたり配信したりで流れはスムーズ。
EP2も無事全てのエンディングを見る事が出来たので、ここから先は自分のやりたい事を
ガンガンやっていく予定。もちろん配信もやるよ!
また無印に比べてLvの上りが良くなってます。転生システムがある影響?
特にインフィニティミッションでEXPUP系が来るととんでもなくサクサク。
目指せ転生カンスト……?いや、その前にストミハード攻略か。
PR
残念ながら画像無し!
まぁ何はともあれ、無事澄香&彩香のエルフ姉妹が三次転職しました。
GAとWS、更に方向性の違いが明確になってます。とりあえず今回は軽く触ってみての感想を少し。
・GA(グランドアーチャー)
射撃に特化しているだけの事はある、と言うべきか。
固有スキルに待機中のMP回復量を増やすものがあり、それをMAX(Lv3)まで習得。
差は歴然。シングルプレイで時間を度外視するならかなり有効かも。
それとフリージングアローをLv3まで習得。こちらはレールスティンガーの代わり。
射程はそれよりも短くなってるらしいがあまり気にならないレベル?
氷結による固めはPT中でのボス攻略には有効かも(固めた所を他の人がズドン)。
余談だけども、個人的にはGAと聞くとグローバル・アーマメンツ社が出てくる私はリンクス。
・WS(ウィンドスニーカー)
何よりZ攻撃が5段になり、最後の一発にふっ飛ばしがついたのが大きい。
ゴリ押しがしやすくなったかも?後は見た目もいい。最後のふっ飛ばしで決めれば気分爽快。
追加スキルは力強い射撃のみMAX(Lv3)習得。射撃のダメージUPと押し出しが強化。
スペシャルアクティブ自体はCR時代と同様。それでも結構戦い方は変化。
なお両者共通としてロックスキルは全て未開放。
WSの方はシャープフォールが必須とも言われているらしいですが、
無くても十分運用出来るのと、GAとWSで足並みを揃えたい事を考えると
今後も習得しないと思います。(個人的には必須という表現自体が微妙なんですがまぁおいといて)
転職でより魅力的になったエルソード。今後もぼちぼちとプレイしていきたいと思います。
まぁ何はともあれ、無事澄香&彩香のエルフ姉妹が三次転職しました。
GAとWS、更に方向性の違いが明確になってます。とりあえず今回は軽く触ってみての感想を少し。
・GA(グランドアーチャー)
射撃に特化しているだけの事はある、と言うべきか。
固有スキルに待機中のMP回復量を増やすものがあり、それをMAX(Lv3)まで習得。
差は歴然。シングルプレイで時間を度外視するならかなり有効かも。
それとフリージングアローをLv3まで習得。こちらはレールスティンガーの代わり。
射程はそれよりも短くなってるらしいがあまり気にならないレベル?
氷結による固めはPT中でのボス攻略には有効かも(固めた所を他の人がズドン)。
余談だけども、個人的にはGAと聞くとグローバル・アーマメンツ社が出てくる私はリンクス。
・WS(ウィンドスニーカー)
何よりZ攻撃が5段になり、最後の一発にふっ飛ばしがついたのが大きい。
ゴリ押しがしやすくなったかも?後は見た目もいい。最後のふっ飛ばしで決めれば気分爽快。
追加スキルは力強い射撃のみMAX(Lv3)習得。射撃のダメージUPと押し出しが強化。
スペシャルアクティブ自体はCR時代と同様。それでも結構戦い方は変化。
なお両者共通としてロックスキルは全て未開放。
WSの方はシャープフォールが必須とも言われているらしいですが、
無くても十分運用出来るのと、GAとWSで足並みを揃えたい事を考えると
今後も習得しないと思います。(個人的には必須という表現自体が微妙なんですがまぁおいといて)
転職でより魅力的になったエルソード。今後もぼちぼちとプレイしていきたいと思います。
◆最近の記事◆
(08/03)
(02/04)
(01/01)
(12/28)
(12/28)
(10/24)
(09/20)
(09/19)
(08/06)
(07/21)
◆種類別記事◆
◆著作権表示◆