忍者ブログ
<< 2024 / 11 / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
[10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近PC・携帯関連の話しかしてない気がしますが、普通の話題もさほど無く、
ラテールに関してもプレイ頻度がダウンしているので記事は作れず。
まぁそんな時もあります。

さて、今回は所持しているモバイル機器の役割と立ち位置を考えてみようと。
少し変化があったので、この辺で一つ整理してみると、

・H11T
携帯。通じる所であればそれなりの速度でネット可能。Bluetooth対応。
携帯ポジションなので特に何をするわけではなく……モデム代わり?
総じて操作のレスポンスが悪いのが弱点。
・WILLCOM 03
現状ではPDA扱い。無線LAN、Bluetooth搭載。テキスト打ちに強い。
シグ3の存在で影が薄い。簡単なブラウジングをしたい時に役立つ。サイズは小型、
バッテリーはぼちぼち。ハードウェアキーボードが小さいので若干打ちづらさもあるが、
レスポンスは良好。ただしテンキーが特殊(イルミキー)なのが人を選ぶか?
…W-ZERO3[es]
先代メインスマートフォン、現状ではPDA扱い。USBホストアダプタ使用の上、
Bluetoothアダプタで通信対応。その際はH11TがBTモデムとなる。
ハードウェアキーボードの使いやすさはこちらの方が上。
テンキーもしっかりしてるので、短い文章はテンキーで打った方が早い時も。
また03にあるテーマバグ(後述)があんまり無いのでテーマが作りやすい。
・SigmarionⅢ
PDA。総じて扱いやすく、エクセルの再現度が高い。が、ワードがあんまり役に立たない。
現状ではネットには繋げられないが、元々無通信前提なので気にしない。
WinCE特有の瞬間起動・終了が非常に役に立つ。中古のためバッテリーがへたり気味、
長時間連続して使っているとあっさり減る。サードパーティーのバッテリー購入を検討中。
・ThinkPad T43
重ノート。XPProマシンなので出切る事沢山。無線LAN搭載、Bluetoothもアダプタ装着で対応。
スペックは十分、高解像度。中古なので若干ダメージ率が高い。
この辺は前の【紹介記事】を参照の事。
2.3kgとかなりの重量なので、持ち運ぶにはちょっと厳しい点もあり。

と、こんな感じ。
シグ3のおかげでWM機二台の影が薄くなってますが、ThinkPadの重量を考えると、
ThinkPadを持って行かない時の簡易ブラウジングをする時には使い所あり。

ThinkPadに関しては重ノートだけあって、ゆっくり出来る場所じゃないと使えない感じ。
バッテリー限界が低いので、アダプタが繋げられる場所で無いと辛い。
(そうでなくても使えるが、バッテリーを保持したい場合は800MHz駆動になる)
この辺は考えながら使う必要がありそうです。

さて、ここで[es]の項で出たテーマバグについて。
03で自作テーマを設定する際、WMの設定からでは適用されないバグが有名ですが、
もう一つ、WVGAのテーマを作成した際に壁紙の表示がズレたり、
壁紙サイズが小さいと上下左右でループしたりと、表示がおかしくなる事が多い。
VGAの[es]ではそんな事が起こらない所を見ると、WVGA特有のバグの可能性が高いみたいです。
この辺は人によっては気にしない(Todayの情報量が多い人とか)かもですが、
個人的には痛い所でもあります。テーマはよく自作しますからね。

……久々の長文でした。
PR
買ったのは先週の土曜日だけど記事にしようとして先送りしすぎたぜメルツェェェェェェル!!
ACfaネタはともかく、タイトルにある「ThinkPad T43」を購入しました。
EeePCは下取りへ。流石にネットブックじゃ限界があると言う事で……
写真が多め+大き目なのでワンクッション。
絵描くにしろ、とりあえず紙媒体にも慣れないといけないか……
さて、学業優先でも地道に準備するとしますか。

今回はPC関連であり更に大学関連のお話。
私の通う大学は相当PC含め設備に相当気合が入っているわけですが、
その中のOSは主にWindows XPとSUSE Linuxの2種類。
XPはともかく、Linuxってどんな感じなんだろう……と、心配していた所、
普通にデータ配布されました。外付けHDD毎。学校の入学祝……豪華すぎじゃないか?
(関数電卓とコレ。ちなみにHD-PF120-U2……って、これの160GB持ってるよ!)
実際は仮想演算機がどうのこうの言ってますが、要するにOSのエミュです。
それで学校と同じLinux環境を構築出来るとか。ふむ、なら試してみようじゃないか。



表示はこんな感じ。うーん、流石にLinuxはあんまり触った事が無いが故、
似ている所もあれば違う所も……と言うか違う所が多すぎ。
一発目引っかかったのは日本語入力の切り替え。普通なら大体「半角/全角」キーとかですが、
この環境の場合はShift+スペースじゃないと切り替え出来なかったり。
色々と挙動が違うので、慣れるのに少し時間が掛かりそうです。

ちなみにCUI版(GUIの逆、文字情報のみで色々と操作する。)も入ってたので試してみましたが、
流石にこれはまだ無理……コマンドとか覚えてないのに操作しろって無理だ……
◆基本的な事◆


撃ち放題

投稿動画リスト

桜木の物語 別館
各種情報、小説、リンクはこちら。
※別ウィンドウで開きます。

小説更新状況

◆著作権表示◆

忍者ブログ [PR]