前回計測では旧モニタ(LG L1953T)、解像度1280×1024での測定でしたが、
今回は新モニタ(acer H223HQ)でフルHD解像度(1920×1080)で挑戦。
今回もMHFベンチとDMC4ベンチで測定を行いました。
なお設定はMHF、DMC4共に解像度以外はデフォルト。
また前回は書いていなかったのですが、NVIDIAコントロールパネルから設定できる
「プレビューによるイメージ設定の調整」をパフォーマンスにしています。
さて、まずはMHFベンチ。
画面の滑らかさは旧モニタの時と変わらず、もたつきはありませんでした。
やっぱり解像度が違うと迫力も違いますね。さて、注目のスコアは……
ほぼ5000点、流石に解像度が大きい分スコアは落ちましたが、それでも上々の結果。
と言うか、よくよく考えてみればMHFってそんなにマシンパワー使わない気が……
さて、次はDMC4。これは流石にある程度は落ちるだろうと予想。
ただ実はこのベンチ、実行するたびに内容が微妙に変わるんですよね。
そのため正確な比較にはあまり向いてなかったりします。
まぁ気にせず実行。お、予想以上に滑らかだ。さて結果は……
かなり上下に変動してますが、おおむね良好。こちらもランクSを貰いました。
画質設定をもう少し上げるとSランクは無理そうですが、
それでもある程度はスコアを出してくれそうです。再測定は面倒なのでしませんが。
やっぱり9800GTX+でも十分な性能を発揮してくれますね。
そういえば最近はGTX285やら295がリリースされているみたいですね。
真に最速を望むのであればこういうのもありなんでしょうけど……
さて、それを望むユーザーがどれほどいるのか。
少なくとも私はそこまでは望んではないですけどね。お値段とパーツサイズと用途的に。
今回は新モニタ(acer H223HQ)でフルHD解像度(1920×1080)で挑戦。
今回もMHFベンチとDMC4ベンチで測定を行いました。
なお設定はMHF、DMC4共に解像度以外はデフォルト。
また前回は書いていなかったのですが、NVIDIAコントロールパネルから設定できる
「プレビューによるイメージ設定の調整」をパフォーマンスにしています。
さて、まずはMHFベンチ。
画面の滑らかさは旧モニタの時と変わらず、もたつきはありませんでした。
やっぱり解像度が違うと迫力も違いますね。さて、注目のスコアは……
ほぼ5000点、流石に解像度が大きい分スコアは落ちましたが、それでも上々の結果。
と言うか、よくよく考えてみればMHFってそんなにマシンパワー使わない気が……
さて、次はDMC4。これは流石にある程度は落ちるだろうと予想。
ただ実はこのベンチ、実行するたびに内容が微妙に変わるんですよね。
そのため正確な比較にはあまり向いてなかったりします。
まぁ気にせず実行。お、予想以上に滑らかだ。さて結果は……
かなり上下に変動してますが、おおむね良好。こちらもランクSを貰いました。
画質設定をもう少し上げるとSランクは無理そうですが、
それでもある程度はスコアを出してくれそうです。再測定は面倒なのでしませんが。
やっぱり9800GTX+でも十分な性能を発揮してくれますね。
そういえば最近はGTX285やら295がリリースされているみたいですね。
真に最速を望むのであればこういうのもありなんでしょうけど……
さて、それを望むユーザーがどれほどいるのか。
少なくとも私はそこまでは望んではないですけどね。お値段とパーツサイズと用途的に。
PR
21.5インチ、フルHD対応モニタを買ってみました。
作業領域の拡大、PS3のプレイを前提としています。
今回購入したのは、最近ミニPC市場でASUSといい勝負しているacerの、
「H223HQ」を購入。某所の評価を見る限りではコストパフォーマンスに優れているとか。
21.5インチにしておいてよかった。やっぱ大きいわぁ。流石フルHD対応。
作業領域が横にかなり広くなってます。逆に違和感。
そしてこのモニタにして驚いたのが、MHFの解像度対応の柔軟性。柔軟すぎるよ。
フルHD解像度は勿論、その他細かい解像度もきっちり対応している。これにはびっくり。
(解像度が変わったと言う事でベンチマークも再度やろうかと思いましたが、この辺はまた今度。)
前のモニタは引き取りに出そうとも思いましたが、折角なので活用。
メインモニタでPS3をやりながらサブモニタでPC操作、なんて事も出来るようになりました。
上の写真ではまだ設置してませんが、今はメインモニタ、左スピーカーの後ろにPS3置いてます。
このモニタ自体横に広いので、余裕を持って使う事が出来ます。
スレイプニル多重起動、左右に並べて表示。これだけでもかなり余裕あり。
ニコニコ動画見ながらブログ記事書いたり、小説書いたりでも余裕。
上手い事利用出来る様に頑張りますか。ツールとかちゃんと用意して。
ただ一つ気になったのは、モニタの色が大分違っていた事。
L1953Tに比べて黄色っぽい?でもこっちの方が本来の色みたい。
暫くH223HQの色を見た後にL1953Tを見ると大分青っぽく見える。
この辺りはモニタ自身の差か……まぁ、仕方ないんでしょう。多分。
作業領域の拡大、PS3のプレイを前提としています。
今回購入したのは、最近ミニPC市場でASUSといい勝負しているacerの、
「H223HQ」を購入。某所の評価を見る限りではコストパフォーマンスに優れているとか。
21.5インチにしておいてよかった。やっぱ大きいわぁ。流石フルHD対応。
作業領域が横にかなり広くなってます。逆に違和感。
そしてこのモニタにして驚いたのが、MHFの解像度対応の柔軟性。柔軟すぎるよ。
フルHD解像度は勿論、その他細かい解像度もきっちり対応している。これにはびっくり。
(解像度が変わったと言う事でベンチマークも再度やろうかと思いましたが、この辺はまた今度。)
前のモニタは引き取りに出そうとも思いましたが、折角なので活用。
メインモニタでPS3をやりながらサブモニタでPC操作、なんて事も出来るようになりました。
上の写真ではまだ設置してませんが、今はメインモニタ、左スピーカーの後ろにPS3置いてます。
このモニタ自体横に広いので、余裕を持って使う事が出来ます。
スレイプニル多重起動、左右に並べて表示。これだけでもかなり余裕あり。
ニコニコ動画見ながらブログ記事書いたり、小説書いたりでも余裕。
上手い事利用出来る様に頑張りますか。ツールとかちゃんと用意して。
ただ一つ気になったのは、モニタの色が大分違っていた事。
L1953Tに比べて黄色っぽい?でもこっちの方が本来の色みたい。
暫くH223HQの色を見た後にL1953Tを見ると大分青っぽく見える。
この辺りはモニタ自身の差か……まぁ、仕方ないんでしょう。多分。
こっちはこっちで色々書きたい事一杯なので別記事にシフト。
大分書きたい事色々なので続きを読むからどうぞ。
いやぁ、それにしても値下がりしてたなぁ、パーツ。
特にグラボの値下がりが凄い。以前は9800なんてとんでもない値段だったのに、
9800GTX+がまさかあんな値段で……と言った感じでした。
技術の進化って凄いですねぇ……
大分書きたい事色々なので続きを読むからどうぞ。
いやぁ、それにしても値下がりしてたなぁ、パーツ。
特にグラボの値下がりが凄い。以前は9800なんてとんでもない値段だったのに、
9800GTX+がまさかあんな値段で……と言った感じでした。
技術の進化って凄いですねぇ……
◆最近の記事◆
(08/03)
(02/04)
(01/01)
(12/28)
(12/28)
(10/24)
(09/20)
(09/19)
(08/06)
(07/21)
◆種類別記事◆
◆著作権表示◆